-
ブログ 2019/10/17
無題
急に気温が低くなりました。
こりゃ良い感じだわい、そろそろホットコーヒーとスコッチの出番かな?くっくっくっ・・・なんて思っていたら体調を崩してしまいました。
鬼の霍乱てやつでしょうか?
一日、休養して本日はだいぶ良い感じですが・・・・。
己の身体を過信したらいけません、もう少し自分を大切にしようかしら?と思った次第であります。
さて。
本日は中板橋から引っ越されたお客様が、仕事の途中で近くまで来たとのことで当店に立ち寄ってくださいました。
他にも別のお客様が以前、北海道から仕事の途中にご来店くださった事もありました。
誠にありがたい限りです。
・・・・・・・・・・・。
この娑婆世界。
出会いがあり、別れがある。
しかし時としてまた再会することもある。
そんな事もあるからこそ、何とか踏みとどまっていられるのかも知れません!!
・・・・・・・・!?
いかんいかん、いささかシリアスになってしまいまして・・・・。
鬼の混乱てやつでしょうか?(そんな言い回し無い)
ともあれ当店で一度メンバーズカードをお作り頂いたお客様は、店がある限りたとえ十年ぶりのご来店だろうとずっとお客様です!!
そうですとも!!
またお会いするその日まで、当店はお預かりしているポイントカードを守りつつ、今日も業務に邁進する次第であります!!
引っ越された皆様、新天地での暮らしが素晴らしいものになりますように。
(置物のタルきました。タル・ウィルケンフェルド?と思った方・・・・あなたベーシストですね?冗談はさておき、当店はまだまだ発展途上です。いろいろ試行錯誤しつつ店づくりしていかざるを得ません)
-
ブログ 2019/10/14
台風は大丈夫でした
例の台風、当店は何事もなくまぬかれることができました。
たいへん多くのかたが気にかけて下さいましたので、この場にて生存のご報告をば、させて頂きます。
店も人も被害ナシ、無事でした。
・・・・・・・・・・・・・・。
ええ、こちとらピンピン達者でいますとも!!
江戸っ子だい神田っ子だい!!
寿司を食いねェ。酒を飲みねェ。もっとこっちへ寄んねェ!!
・・・・・とまあ、冗談はさておき。
今回は天佑神助に恵まれたのでしょう、雨量こそ凄かったものの風は大したことありませんでした。
また当店は近くに川が流れておりますので氾濫しないか気にかかるところでありましたが、特に問題ありませんでした。
(万が一の場合は焙煎機と生豆担ぎ上げて避難するか、それもできなければ焙煎機に自分の体くくりつけて店もろとも水没してやろうかと思った次第であります)
八幡様のご加護のおかげでしょうか。
日頃の治水対策のおかげでしょうか。
もろもろのなんやかんやがあって無事、商売ができるのですからありがたい限りです。
感謝であります。
そして何より、心配して下さった皆様に感謝であります。
古来より、士は己を知る者のために死すと言います。
わたくしも当店を応援して下さる皆様がたに全力でお応えできればと思います。
本当にありがとうございます。
まだまだ思いを伝えきれないのですが、現在22時。
これから配達にいかねばなりません。
遅くなりすぎるとよろしくないので、この辺で切り上げたいと思います。
それではまた。
-
お知らせ 2019/10/11
10/12(土)台風接近のため臨時休業とさせていただきます
21時現在。
街は不気味な程の静けさであります。
通りゆく人もまばらで、たれもがみな足早に家路を急いでいるようであります。
・・・・・・。
さて、明日ですがやはり当店も台風接近に備え臨時休業することにしました。
シャッターを下ろして店内で滞っている仕事を片付けつつ、変事あらば対応に当たろうと思います。
皆様におかれましては何事も無きよう、神仏の加護を祈らずにはおれません。
それでは今宵、これにて失礼致します。
-
ブログ 2019/10/11
台風接近中ですが・・・
先日の台風で房総方面が甚大な被害を受けたのは記憶に新しいです。
今回は過去最強レベル、しかも関東なかんずく首都圏を直撃するコースだという・・・
俗な表現で恐縮ですが、これはヤバい気がします。
ミリバールだかヘクトパスカルだかヘマトクリットだか言われてもピンとこないんですが・・・
タイソンのパンチ何発分とか、ダイナマイト何個分みたいにわかりやすければいいんですが・・・・
で、お店の営業はどうするのとの質問を同輩から受けまして・・・・・
うーん・・・・・・・・・。
どうしましょうか?
わからねえ!!
皆目、見当つきません!!
どうすればいいんだ。
・・・・・・・・・。
いやいやいや、答えは自分の中にあるはずです。
自分で考えて答えを出す、いつだってそうやってきたはずです。
エマソンは、神は自分の中にあると言っていたように思います。
伊藤健太郎さんが人生は自己責任の孤独な旅路、と言っていたように思います。
そう、拠るべきものは自分の他に無し。
己の内なる声を聴く・・・・・・・・
そうです!!
てことはひとまず当日は店にいて警戒するほうがいい気がしてきました。
鉢巻きにたすきがけ、手には薙刀と手燭をもって終夜宿直の任に・・・いやいやいやいつの時代だそれ。
備蓄品も調達せねばなりません。
怪我したときに備えて消毒用のウオッカを・・・・
気付け薬としてスコッチを・・・・
寒くても暖をとれるようブランデーを・・・・・。
おいおい酒ばっかりやないか。
なんてふざけている場合じゃない。
こうしている間にも状況が緊迫してきました。
近所のお店さんも閉店する動きのようです。
鉄道も各社、間引き運転や運休するようです。
買い占めかたまたまなのかはわかりませんが、品薄になり始めた食料品もでたようです。
来店されたお客様から当店のことも心配していただいたり・・・・。
これは臨時休業したほうが良さげな気がしてきました。
なので本日中に検討して、再度ホームページ上にてお知らせ致します。
今しばらくお待ち下さい。
-
お知らせ 2019/10/03
10/4(金)、講習に出席するため臨時休業させていただきます
明日10/4(金)、食品衛生責任者養成講習会なるものに出席します。
そのため臨時休業させていただきます。
コーヒー豆も食品ですからここはひとつ、リキ入れて勉強してきます。
なんでも神田駿河台のほうでやるみたいです。
その界隈にある連合艦隊、もとい連合会館てトコみたいです。
遅刻しないよう今日は早めに退店して休もうと思います。
なので名残は尽きませんが今宵はこれにて失礼致します。
人気記事
-
最近の投稿
- 本日、当店会員様とご予約のお客様優先とさせていただきます。 2025/04/05
- 2/12(水)〜21(金)海外出張のため休業します 2025/02/11
- 1/25(土)開店が遅れます 2025/01/25
- 1/16(木)臨時休業です 2025/01/16
- 年末年始の営業 2024/12/30
-
アーカイブ
- 2025年4月 (1)
- 2025年2月 (1)
- 2025年1月 (2)
- 2024年12月 (2)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (5)
- 2024年7月 (3)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (2)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (6)
- 2023年12月 (3)
- 2023年11月 (1)
- 2023年10月 (1)
- 2023年9月 (4)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (1)
- 2023年5月 (1)
- 2023年3月 (1)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (2)
- 2022年10月 (1)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (2)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (5)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (6)
- 2020年8月 (2)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (5)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (6)
- 2019年12月 (5)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (6)
- 2019年1月 (6)
- 2018年12月 (5)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (7)
- 2018年6月 (2)